亡者のゲームブログ

ゲームについて書いていきます。

エメラルドの育成済みポケモン

メタグロス
28-17-20-20-12-31
陽気H4A252S252
コメパン地震シャドボ瓦割り
めざパ毒35

スターミー
14-18-9-31-16-31
臆病H4C252S252
波乗りサイキネ10万冷B
めざパ霊47

ルンパッパ
22-22-31-25-20-31
図太いH252B252D4
波乗り毒々宿り木守る

ケッキング
31-23-15-20-4-31
陽気H4A252S252
破壊光線地震シャドボ火炎放射(恩返し)

ボーマンダ
15-28-10-30-17-31
陽気H4A252S252
燕返し竜の舞地震火炎放射

ラティオス
3-15-31-31-25-8
頑張り屋

エメラルドの厳選・育成環境まとめ

~厳選~


・メスかメタモンにかわらずのいしを持たせると、50%の確率で、持たせた親の性格が遺伝。
オスと性別不明からは遺伝しない。
メタモンとメスを預けると、メスの性格は遺伝しない。
つまり、メタモンと交配させるときはメタモンからしか性格を遺伝できないので、厳選の効率を上げるため、目当ての性格かつ、高個体値メタモンが必要になる。

・遺伝する個体値は三ヶ所まで。

ほのおのからだで孵化歩数を半減可能。

・遺伝技はオスからしか遺伝しない。

・預けたポケモンの技はレベルアップする度、上から順に消えるので、消したくない技を一番下に並べ替えておくと、技が消えにくくなる。

・特性の遺伝はランダム

・まるいおまもり、あかいいと、パワー系無し。

バトルフロンティア個体値をジャッジしてくれるNPCあり。
しかし、個体値Vが複数あった場合でも、個体値Vの箇所を一つしか言ってくれない。

個体値の具体的な数値は確認できない。

・先頭に特性シンクロのポケモンがいると、野生のポケモンが50%の確率で同じ性格になる。
しかし、伝説ポケモンにはシンクロが効かない。

ラティオスラティアス個体値と性格は殿堂入り後、ラティの映像をテレビで見た後、母親にラティの色を聞かれ、回答した瞬間に決まる。
FRLGにあった徘徊系伝説の個体値が低いバグはエメラルドでは修正されており、個体値は完全ランダム。


~育成~


・きょうせいギプスあり、ポケルスあり、パワー系は無し。

・へんげのどうくつやマグマ団のアジト等、努力値が振りやすい場所がRSから追加。

・技マシンが使い捨て。
吹雪、破壊光線、光の壁、守る、神秘の守り、雷、リフレクター、大文字、はミナモデパートで複数購入可能。
10万ボルト、サイコキネシス、影分身、火炎放射、冷凍ビーム、キンセツのゲームコーナーで複数交換可能。
おんがえしとやつあたりは一週間に一度だけだが複数入手可能。
ただし、電池切れで時計が止まっている場合は複数入手不可。
めざめるパワーとひみつのちからはカイナシティで複数購入可能。
眠るはLv51~70、気合いパンチはLv71~90、地震はLv91~100のものひろいによって複数入手可能(ただし1%)。

・バグでポケモンと道具が増殖可能。
これにより、ふしぎなあめや、技マシン、ポイントアップ等も実質無限にできる。

・レベル上げ最高効率は四天王周回、次点でインタビュアーのマリとダイ狩り。
他のROMと通信して、100レベルのポケモンを複数所持した秘密基地を用意すると、さらに効率が上がる。
置き土産を覚えたラティオス等がおすすめ。
ふしぎなあめを増殖すれば、必要ないが…。

努力値がマックスのポケモンを先頭にして、カイナシティの娘に話しかけると、がんばリボンが貰える。
これで努力値がマックスになったかどうか確認できる。

努力値がどのくらい貯まっているか、具体的な数値は確認できない。

・木の実で努力値を下げられる。

・第三世代以前ではフラットルールが無いので、レベル51以上にすると、バトルフロンティアのレベル50に参加不可能になる。

エメラルドの努力値振りのおすすめポイント

○HP

・カナシダトンネル

ゴニョゴニョ(HP+1)が100%出現。
レベルも5~8と低い。

・トウカシティ水上

マリル(HP+2)が100%出現。
効率が良いが、レベルが5~35とばらつきがある。

○攻撃

・103ばんどうろ

ポチエナ(攻撃+1)が60%、ジグザグマ(素早さ+1)が20%、キャモメ(素早さ+1)が20%で出現。
レベルが2~4と低めだが、出現率が微妙。
ついでに素早さも振るなら、効率が良いかも。

・おくりびやま内部1~3F

カゲボウズ(攻撃+1)が100%出現。
ただ、レベルが22~29と高めな上、ノーマルと格闘を無効にしてしまう。
ちなみに、特性が浮遊っぽい見た目だが、不眠なので、地面技は当たる。
ポケセンから遠い。

○防御

・マグマ団アジト

イシツブテ(防御+1)が55%、ゴローン(防御+2)が15%、コータス(防御+2)が30%で出現。
効率が良いが、+1と+2が混在している上、コータスが守るを使ってくるので、消費PPで努力値を計算しにくい。
ポケセンから遠い。

○特攻

・113ばんどうろ

パッチール(特攻+1)が70%、マグマッグ(特攻+1)が25%、エアームド(防御+2)が5%で出現。
レベルは14~16。
ついでに火山灰も集めておこう。

○特防

・114ばんどうろ

ハスボー(特防+1)が30%、ハスブレロ(特防+2)が20%、チルット(特防+1)が40%、ハブネーク(攻撃と特攻+1)が9%、コノハナ(攻撃+2)が1%で出る。
レベルは15~18。

・すてられぶね

メノクラゲ(特防+1)が99%、ドククラゲ(特防+2)が1%で出現。
レベルは5~35とばらつきがある。
ポケセンから遠い。

○素早さ

・へんげのどうくつ

ズバット(素早さ+1)が100%で出現。
レベルは6~16。

おすすめの大剣【MHP3】

・煌黒大剣アルレボ

攻撃力が205と低めだが、斬れ味が素で驚異の白60、スロット2、会心率がマイナスじゃないなど、攻撃力以外は非の打ち所がない。
スキルが組みやすいので、抜刀術【力】、納刀術、耳栓、耐震などで火力アップを計れる。
タイムアタックでも頻繁に使用されており、実質最強である。

・轟大剣【王虎

攻撃力が235と高い上に素で白ゲージがある。
しかし、白ゲージはたったの10な上、会心率が-15%と、完全な攻撃力特化の大剣である。
シルソル一式なら短い斬れ味を補う業物、マイナス会心を補う弱点特攻が発動するので相性が良い。
攻撃力だけなら全大剣中最強であるが、斬れ味が短いのとスキル構成がほぼシルソル一式一択なのが欠点。
溜め3を狙いやすい相手なら斬れ味の消費も少なくなるので、白ゲージを生かしやすい。

・王牙大剣【黒雷】

攻撃力が225と高い上、斬れ味+1で白ゲージが40も表れる。
しかし、3rdから斬れ味+1を発動させるのに必要なスキルポイントが増え、スキル枠を圧迫させるので、上二つの武器と比べるとやや劣る。
肉質が硬く雷が弱点のレイアとレウスの希少種と相性が良い。
抜刀術【力】をつけたアルレボは希少種の頭の肉質が固いせいでスタンを取りにくいし、希少種の翼は弱点特攻の範囲外なので、王虎も100%会心では無くなるので、これら二つはやや相性が悪い。

・暗夜剣【宵闇】

攻撃力が205と低いが、素で斬れ味が白20あり、会心も35%あり、スロットも2つある。
ほぼアルレボの下位互換だが、スキル無しの場合はトップクラスの火力なので、スキルがそろいにくいキークエスト消化中に役に立つ。
また、常に抜刀状態で立ち回る場合の火力はアルレボを凌駕する。
しかし、その立ち回りでも斬れ味が短いせいか、タイムアタックではアルレボばかり使われているが‥

トルネードコンボについて

フォルダ
トルネード
クサムラシード*(複数入手可)
アイスシード*(固定ミステリーデータからの1個のみ)
ダブルポイント
カラーポイント
アタック+30
アタック+10

トルネードを属性パネルの上で使うと、ヒット数が2倍になります。
さらに、ホワイトカプセルをつけると、バグで威力が2倍になります。

トルネードの総ダメージは、数値付加系チップで強化した攻撃力をxとすると、
(20+x)×8×2×2=32x+640

敵のHPをyとすると、撃破に必要なxの範囲は
32x+640≧y
x≧(y-640)/32

敵のHPが2000の場合、50以上の強化が必要
1900の場合は40以上
1800の場合は40以上
1700の場合は40以上
1600の場合は30以上
1500の場合は30以上
1400の場合は30以上

HPが3400のフォルテBXは90以上強化すれば倒せます。

あまり強化しなくてもよく、カウンターをとる必要もなく、ビーストアウトすれば当てるのが簡単なので、一番手軽にSPナビを10秒以内に撃破できます。

ただ、グランドマンやトマホークマンのようなスーパーアーマー持ちのナビは、別の方法で倒しましょう。

ちなみに、ファルザー版だと、テングクロスでさらに+10強化できます。
スーパーアーマーがほしい場合はグランドクロスにしましょう。

ココロバグでSPナビを最速撃破【00:01:63】

フォルダ
ダブルポイント(レギュラーチップ)
ハクシャクSP
サーカスマンSP
アタック+30
ナビ+20
アタック+10
(アクアマンの無印、EX、SP、ハクシャクとサーカスマンの無印、EX、フルカスタム)

ナビカス
サーチシャッフル
カスタム+1×3
ユーモアセンス(ココロバグ発動用なので、コマンドラインに乗せる必要無し。)

数値付加系チップで強化した分の攻撃力をxとすると、
ハクシャクSPの攻撃力は
(50+x)×5+100=5x+350
ココロバグで2倍を引けば、
10x+700
(最後のランスに数値付加系チップは反映されない。フルシンクロは反映される。)

サーカスマンSPの攻撃力は
(55+x)×6=6x+330
ココロバグで2倍を引けば
12x+660

SPナビのHPをyとすると、これらの攻撃力がナビのHPを上回るxの範囲は、
ハクシャクSPの場合
10x+700≧y
x≧(y-700)/10

サーカスマンSPの場合
12x+660≧y
x≧(y-660)/12

強化できる上限は130(ダブルポイント、アタック+30、ナビ+20×2)なので、ハクシャクSPの場合は2000まで、サーカスマンSPの場合は2220まで強化可能。
SPナビのHPは全員2000以下なので、撃破可能です。
ハクシャクEXだとHP1700まで、ハクシャク無印だとHP1600まで、サーカスマンEXだとHP1860まで、サーカスマン無印だと、HP1800まで、撃破可能なので、SPを引けなかったときのために、保険で入れておきましょう。

また、ヒートマンとチャージマンに限り、アクアマンSPでも撃破可能です。
これら炎属性のナビに対する、アクアマンSPの攻撃力は、ココロバグを使用した場合、
(120+x)×3×2×2=12x+1440
最高攻撃力は驚異の3000
必要なxの範囲は
x≧(y-1440)/12
ハクシャクやサーカスマンよりも強化しなくて済むのでおすすめですが、ファルザー版と通信しないと入手できないのがネックです。
ちなみに、アクアマン無印でも2160ダメージを出せ、必要な強化値がサーカスマンSPと同値なので、ファルザー版が無い場合でも、ロットナンバーで入手した無印*を入れておきましょう。


各SPナビ毎に、必要な強化値を書いておきます。
赤文字はファルザー版限定、青文字はグレイガ版限定ナビです。

HP2000
カーネル、ハクシャク、ブルース、トマホークマングランドマンチャージマン
ハクシャクSP
130
サーカスマンSP
120
(以下はチャージマンのみ)
アクアマンSP
50
アクアマンEX
110
アクアマン無印
120

HP1900
ヒートマン
ハクシャクSP
120
サーカスマンSP
110
アクアマンSP
40
アクアマンEX
100
アクアマン無印
110

HP1800
ダストマンエレキマン
ハクシャクSP
110
サーカスマンSP
100
サーカスマンEX
130
サーカスマン無印
130

HP1700
エレメントマン、アクアマン
ハクシャクSP
100
ハクシャクEX
130
サーカスマンSP
90
サーカスマンEX
120
サーカスマン無印
130

HP1600
サーカスマン、ジャッジマン、キラーマン
ハクシャクSP
90
ハクシャクEX
120
ハクシャク無印
130
サーカスマンSP
80
サーカスマンEX
110
サーカスマン無印
120

HP1500
ダイブマン、テングマンスラッシュマン
ハクシャクSP
80
ハクシャクEX
110
ハクシャク無印
120
サーカスマンSP
70
サーカスマンEX
100
サーカスマン無印
110

HP1400のブラストマンは、ココロバグよりも楽な倒し方があるので省略。
こちらの記事で説明しています。
ブラストマンSP最速撃破【00:01:63】 - 亡者のゲームブログ

さて、肝心の立ち回りですが、最速を狙うなら、開始即ダブルポイント→ナビチップです。
最速でやれば、01秒63で撃破できます。
ただ、ココロバグで2倍を引く確率は5/64なので、かなり運が絡みます。

タイムは少し妥協して、安定をとるなら、画面左下のチップの攻撃力に注視し、×2がついた瞬間に発動します。
このやり方でも2秒台はとれます。

また、フルカスタムを使い、2ターン目に移行すれば、タイムは少し落ちますが、目当てのチップを引く確率が高まるので、安定感が増します。

厄介なのが、ダイブマンとサーカスマンで、前者は開始即潜航、後者は即ジャンプするので、暗転チップの2枚目だと攻撃が当たりません。

そこで、まずカーネルでダメージを与えて怯ませた後、サーカスマンで攻撃しましょう。
サーカスマンとカーネルはコードが同じなのでコンボが繋がりますし、サーカスマンは対インビジ性能があるので、ホワイトカプセルも必要ありません。
しかし、かなり素早くカーネルで攻撃しないと、逃げられてしまいます。
おそらく、猶予は1Fか2Fぐらいしか無さそうです。
HPが低いのがせめてもの救いです。

サーカスマンはジャンプした後、着地したときに攻撃するのもありですが、ダイブマンは浮上するまでが長く、浮上した時に倒しても、タイムは5秒ぐらいになってしまいます。
ここまで時間がかかってしまってはココロバグの意味がないので、ココロバグを狙うなら、開幕をしっかり当てていきましょう。

ブラストマンSP最速撃破【00:01:63】

フォルダ
アクアマン*(レギュラーチップに設定、ロットナンバーで入手できるので、グレイガ版でも入手可)
リザードボール×3
ホワイトカプセル×3
アタック+30
ナビ+20×3
アタック+10×5
(ストーンキューブ、カラーポイント、ダブルポイント)

ナビカス
サーチシャッフル
カスタム+1×3
ユーモアセンス(ココロバグ発動用なので、コマンドラインに乗せる必要無し。アクアマンの強化が足りなかったときの保険であり、無くても可能。)

選択チップ
リザードボール→ホワイトカプセル→アクアマン→ナビ+20×2(アタック+30とアタック+10でも可)

ダメージ計算式は、
リザードボールのダメージが150×3×2=900
アクアマンのダメージが90×3×2=540
合計ダメージが1440
ブラストマンのHPが1400なので、これで撃破できます。
アクアマンの強化が30以下だと、倒しきれません。
ココロバグを発動させておけば、強化が足りなくても、勝ち筋を残せますが、確率は低いです。

この組み合わせなら、暗転チップを最速で2枚使うだけなので、一番早いと思われます。

カラーポイントかダブルポイントでアクアマンを強化してもいいのですが、暗転チップを1つ挟むことになるので、タイムがほんの少しだけ落ちます。
また、同じくタイムが少し落ちることになりますが、アクアマンの代わりに、ストーンキューブ→ブリザードボールでも、撃破可能です。

私はこの方法で01秒63を出しました。
ウイルス戦と違って、ナビ戦は撃破したときの演出もタイムに含まれるようなので、これより縮めるのは無理そうです。